2022年度 発表文献一覧(坂井・入江研究室)

雑誌論文

国際会議

口頭発表

  • The 6th cross-disciplinary Workshop on Computing Systems, Infrastructures, and Programming (xSIG 2022)
    1. 吉田 智裕, 中村 朋生, 門本 淳一郎, 入江 英嗣, 坂井 修一:
      動的近似計算プロセッサのマイクロアーキテクチャ設計とソフトコア実装, The 6th cross-disciplinary Workshop on Computing Systems, Infrastructures, and Programming, Jul., 2022.
    2. 杉田 脩, 小泉 透, 塩谷 亮太, 入江 英嗣, 坂井 修一:
      STRAIGHTアーキテクチャにおける効率的なデータフローを実現する命令配置手法, The 6th cross-disciplinary Workshop on Computing Systems, Infrastructures, and Programming, Jul., 2022.
    3. 天野 太智, 光野 聡志, 小泉 透, 門本 淳一郎, 入江 英嗣, 坂井 修一:
      ASIC実装におけるSTRAIGHTマイクロアーキテクチャのスケーラビリティ評価, The 6th cross-disciplinary Workshop on Computing Systems, Infrastructures, and Programming, Jul., 2022.
  • 第242回システム・アーキテクチャ研究発表会 (HotSPA 2022)
    1. 灘 洋太郎, 小泉 透, 入江 英嗣, 坂井 修一:
      STRAIGHT向け命令圧縮手法の提案と評価, 研究報告システム・アーキテクチャ(ARC), 2022-ARC-250(5), pp. 1-6, Oct., 2022.
    2. 小泉 透, 塩谷 亮太, 入江 英嗣, 坂井 修一:
      オペランドを命令間距離で指定する方式の性質に関する調査, 研究報告システム・アーキテクチャ(ARC), 2022-ARC-250(6), pp. 1-11, Oct., 2022.
    3. 長崎 舜, 門本 淳一郎, 入江 英嗣, 坂井 修一:
      形状自在計算機システムのためのネットワークプロトコルの提案と実装, 研究報告システム・アーキテクチャ(ARC), 2022-ARC-250(11), pp. 1-6, Oct., 2022.
    4. 中村 朋生, 吉田 智裕, 依田 勝洋, 伊藤 真紀子, 入江 英嗣, 坂井 修一:
      可変精度 SIMD 実行機構を備えた近似計算アーキテクチャの検討, 研究報告システム・アーキテクチャ(ARC), 2022-ARC-250(22), pp. 1-7, Oct., 2022.
  • 組込み技術とネットワークに関するワークショップ ETNET2023
    1. 平岡 拓海, 小泉 透, 杉田 脩, 灘 洋太郎, 門本 淳一郎, 入江 英嗣, 坂井 修一:
      STRAIGHTアーキテクチャにおけるリピート命令を用いた垂直型ベクトル実行方式の提案, 研究報告システム・アーキテクチャ(ARC), 2023-ARC-252(43), pp. 1-11, Mar., 2023.
    2. 榊原 雄大, 小泉 透, 入江 英嗣, 坂井 修一:
      融合積和演算を用いた三角関数の高速な実装, 研究報告システム・アーキテクチャ(ARC), 2023-ARC-252(58), pp. 1-8, Mar., 2023.

ポスター発表

  • 第30回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2022)
    1. 荻野 由真, 谷合 廣紀, 入江 英嗣, 坂井 修一:
      倉庫環境のデジタルツインを用いたフォークリフト遠隔操作のユーザインタフェース, インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(デモポスター発表), pp. 1–3, Dec., 2022.
    2. 陶 しょうい, 門本 淳一郎, 入江 英嗣, 坂井 修一:
      近接場結合センシングを利用したフリック文字入力, インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(デモポスター発表), pp. 1–3, Dec., 2022.
    3. 河野 翔太, 中村 朋生, 門本 淳一郎, 入江 英嗣, 坂井 修一:
      ユーザの視線動作に応じたインタラクティブな映像デコード手法, インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(ロングティザー発表), pp. 1–3, Dec., 2022.

受賞

  • The 6th cross-disciplinary Workshop on Computing Systems, Infrastructures, and Programming (xSIG 2022)
    1. 吉田 智裕, 中村 朋生, 門本 淳一郎, 入江 英嗣, 坂井 修一: Best Research Award
      動的近似計算プロセッサのマイクロアーキテクチャ設計とソフトコア実装, The 6th cross-disciplinary Workshop on Computing Systems, Infrastructures, and Programming, Jul., 2022.
    2. 杉田 脩, 小泉 透, 塩谷 亮太, 入江 英嗣, 坂井 修一: Best Research Award
      STRAIGHTアーキテクチャにおける効率的なデータフローを実現する命令配置手法, The 6th cross-disciplinary Workshop on Computing Systems, Infrastructures, and Programming, Jul., 2022.
    3. 天野 太智: Outstanding Effort Award
      ASIC実装におけるSTRAIGHTマイクロアーキテクチャのスケーラビリティ評価, The 6th cross-disciplinary Workshop on Computing Systems, Infrastructures, and Programming, Jul., 2022.
  • 2022年並列/分散/協調処理に関するサマー・ワークショップ (SWoPP 2022)
    1. 小泉 透: 情報処理学会システム・アーキテクチャ研究会若手奨励賞
      アドレスとタイミングの予測を分離したデータプリフェッチャ, 情報処理学会研究報告, Vol. 2022-ARC-248, No. 17, pp. 1–8, Mar. 2022.
  • 情報処理学会 山下記念研究賞
    1. 小泉 透:
      アドレスとタイミングの予測を分離したデータプリフェッチャ, 情報処理学会研究報告, Vol. 2022-ARC-248, No. 17, pp. 1–8, Mar. 2022.
  • 令和4年度 電子情報学専攻長賞
    1. 小泉 透:
      距離指定型コンピュータアーキテクチャの研究

書籍

    1. 坂井 修一:
      うたごころは科学する, Kindle Direct Publishing (KDP), 2022年7月6日
    2. 坂井 修一:
      リベラルアーツと自然科学, 水声社, 石井洋二郎編, 2023年3月

招待講演

特許

    1. 入江 英嗣, 平岡 拓海, 小泉 透, 坂井 修一, 杉田 脩:
      情報処理方法、情報処理アーキテクチャ及びプログラム, 特願2023-039596, 出願日 2023.03.14

学位論文

  • 博士論文
    1. 小泉 透:
      距離指定型コンピュータアーキテクチャの研究,
      博士論文,東京大学大学院情報理工学系研究科 (2022).
    2. 中村 朋生:
      プリフェッチと近似計算に基づく高性能キャッシュシステム,
      博士論文,東京大学大学院情報理工学系研究科 (2022).
  • 修士論文
    1. 大石 凜:
      並列パイプライン処理によるガーブリングアクセラレータの研究,
      修士論文,東京大学大学院情報理工学系研究科 (2022).
    2. 荻野 由真:
      フォークリフト遠隔操作のためのユーザインタフェースの提案,
      修士論文,東京大学大学院情報理工学系研究科 (2022).
    3. 河野 翔太:
      ユーザ知覚品質を維持する動的な映像近似デコード手法,
      修士論文,東京大学大学院情報理工学系研究科 (2022).
    4. 新 浩太朗:
      STRAIGHTアーキテクチャにおけるスケーラブルなスケジューリング機構の研究,
      修士論文,東京大学大学院情報理工学系研究科 (2022).
  • 卒業論文
    1. 羿 雲翔:
      PoWによるブレインウォレットのセキュリティとユーザビリティの向上,
      卒業論文,東京大学工学部 (2022).
    2. 宇都 翼:
      感知器のない地点の交通量予測手法の提案,
      卒業論文,東京大学工学部 (2022).
    3. 榊原 雄大:
      融合積和演算を用いた三角関数の高速な実装,
      卒業論文,東京大学工学部 (2022).
    4. 平岡 拓海:
      STRAIGHTアーキテクチャにおけるリピート命令を用いた垂直型ベクトル方式の研究,
      卒業論文,東京大学工学部 (2022).
    5. 厚見 昴:
      フォークリフト遠隔運転における情報提示手法と習熟度評価の提案,
      卒業論文,東京大学工学部 (2022).
    6. 西山 魁生:
      動的な近似ルーチン移行のためのリカバリレス分岐処理系の実現,
      卒業論文,東京大学工学部 (2022).
    7. 福田 大翔:
      Visual SLAMと振動・音声による視覚障害者屋内ナビゲーションシステムの研究,
      卒業論文,東京大学工学部 (2022).
    8. 楊 心明:
      音響と映像を用いたライブ演奏者のVRアバター化の提案,
      卒業論文,東京大学工学部 (2022).